和音、スパイス、色彩

2016-08-25T03:34:00+09:00

66年会のメンバー数人とカレー会に行ってきた。
スリランカカレー美味しかった!

音楽の和音の話になって、
僕はポップスやジャズで使われる和音をそこそこ知っているので、
いくつかのコードを説明してくれという話になった。

ちょうどカレーを食べていたので、
和音の種類を調味料やスパイスに例えて説明した。

メジャーセブンスコードは砂糖。
セブンスコードは塩。
ナインスはクミン。
シャープドナインスは黒胡椒。
フラットナインスはマスタードシード。
サーティーンスはコリアンダー。
フラットサーティーンスはターメリック。
イレブンスはカルダモン。
シャープドイレブンはクローブ。
などなど(笑)。

絵やデザインをする人なら、
構図がメロディーで色が和音になるのかな。

メジャーセブンスはピンク。
セブンスはレッド。
ナインスはオレンジ。
シャープドナインスはエメラルドグリーン。
フラットナインスはダークブルー。
サーティーンスは.なんだろう(笑)。

曲を作っている人は和音の種類にそれぞれ気持ちが動くような感覚があるように、
料理を作る人はスパイスの種類に、
絵やデザインを書く人は色の種類に、
心をときめかせるような感覚があるのかな、
などと、

勝手な想像をしてみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Visit Website

オリジナルラブまとめ

まとめ内訳

お気に入り

close
Close