GODIVAを溶かした手作りチョコと、普通の手作りチョコを作り比べてみた

image:秒刊SUNDAY

今年もバレンタインの季節がやってきました。贈るチョコの定番といえば「GODIVA」ですが、ブランド力もあるので、GODIVAで手作りチョコを作ったことがある人は少ないんじゃないでしょうか。そんな高級チョコGODIVAを使って、手作りチョコを作るという恐れ多いチャレンジをしてみようと思います。

バレンタインといえばGODIVA

image:秒刊SUNDAY

人に贈るちょっと良いチョコといえば、GODIVAが浮かぶ人が多いと思います。バレンタイン前ということで、チョコを求める人たちの列ができていました。

image:秒刊SUNDAY

オシャレなチョコしかないと思っていましたが、店頭をよく見てみると板チョコも売られています。これなら手作りチョコにピッタリです。

GODIVAで手作りチョコ

image:秒刊SUNDAY

GODIVAを溶かして、手作りチョコを作っていきます。

image:秒刊SUNDAY

溶かす前に味見をしておきます。普通のチョコとは違って濃厚で高級感があります。

image:秒刊SUNDAY

チョコを湯煎していきます。GODIVAを溶かして使うとはなんという贅沢でしょう。

image:秒刊SUNDAY

GODIVAがドロドロに溶けました。このような姿のGODIVAを見たことがある人は少ないでしょう。

image:秒刊SUNDAY

GODIVAを型に流していきます。

image:秒刊SUNDAY

比較用に普通のチョコも半分型に流してみます。

image:秒刊SUNDAY

一晩冷蔵庫に入れてみましたが、綺麗に出来上がったでしょうか。

image:秒刊SUNDAY

上手にキャラクターの顔のチョコが出来上がりました。こうなってしまうとどちらがGODIVAか見分けがつきません。

image:秒刊SUNDAY

普通のチョコからいただきます。食べ慣れた甘い味わいが口に広がります。これぞ手作りチョコです。

image:秒刊SUNDAY

本命のGODIVAをいただきます。

・・・明らかに普通のチョコとは違った甘さを感じます!しかし、こうして食べ比べているからこそ分かりますが、何も知らずに出されたら分からないかもしれません。

image:秒刊SUNDAY

試しに何も伝えずにこのチョコを食べてもらいましたが、やはりGODIVAとは気づかれませんでした。もしもGODIVAの手作りチョコを人に贈るときには、GODIVAのパッケージを添えて渡すことをオススメします。

GODIVAといえば、ローソン限定GODIVAのカレーパンと、鬼激辛カレーパンと食べ比べてみました。